1年以上ぶりにブログ書いてます。久しぶりすぎて管理画面の使い方も忘れてしまいました。前回書いたブログのタイトルが「最後の転職」だったので、その投稿を最後にこのブログが終わってしまったかのようでしたね。この1年も色々ありました。毎年「今年は激動の一年だったな ...
最後の転職
転職を希望されている方からよく出てくる言葉の一つに、「今回を最後の転職にしたいと思っています」というものがあります。もちろん、次の会社でなるべく長く働きたい、というのは本音だと思いますが、年々、この言葉に対する違和感が強くなっています。一昔前の終身雇用の ...
カウンセリング技術を学ぶ
私は普段、ブラックしか飲まないのでこの写真は嘘なんですが、コーヒーを飲みながら書いてますよ、ということを示すために選んでみました。さて、今日は三連休の最終日です。さきほど、昼飯がてら参議院選の期日前投票に行ってきましたが、街はとても人が多かったです。7月に ...
復活の狼煙のその後
ふー、お疲れ様です。今日のブログは更新したことをSNS上で発信するつもりがないので、気楽にいきます。一昨日、久しぶりにブログを更新しFacebookで報告してみたら、予想以上に反応があり驚いております。皆さん反応早いですねー。さすがです。そのせいばかりでもないのです ...
再浮上の気配
こんにちは。長い、長い夜がもうすぐ明ける・・・のか?私は、ここ数年、深い沼に潜っていたような気がします。もちろん、会社も仕事もマイペースに継続していますし、昨年からは子育てにのめり込んでいたりと、アクティブな面もあります。ですが、どこかしら表舞台を避けて ...
時間かお金か
時間を取るか、お金を取るか。これは人生における究極の選択と言えるかもしれません。もちろん、大富豪の家に生まれていれば、最初からお金も時間も豊富にあるのかもしれませんが、それはごく一握りの人。私も含めた一般庶民は、社会人になると自身や家族の生活のために多く ...
人事異動の功罪
4月は出会いと別れの季節です。私の元にもクライアントである人事の採用担当者の異動や、先輩後輩などの転勤や転職の知らせが届くようになりました。人事異動で希望が叶ったり、昇進昇格を果たした方もいれば、意に沿わない異動や転勤の辞令を受けて、モチベーションが「だだ ...
ビズリーチはいいぞ
今月から本格的に使い始めたビズリーチですが、一言でいうと「とてもいい」です。サイトの使いやすさ、登録者の質、返信率の高さなど、期待通りかそれ以上のものがあります。以前にリクナビNEXTエージェントネットワーク(RAN)とエン転職を併用していた時は、読み込みの遅さ ...
ゲームライフを語る
おはようございます。今日は月曜日。穏やかに1週間が始まりました。昨夜、ダスキンから「スウィングベッド」が届きました。↓こんなやつです。息子君、午前中はとてもご機嫌なのですが、夕方から夜にかけて結構泣いちゃうんですよね。抱っこすると泣き止むので妻と私とで交互 ...
ドン勝食べたい
本日はお待ちかね、「ゲーマーな日常」のコーナーです。(誰も待ってない昨日、Facebookでもトレイラー(紹介動画)をシェアしたのですが、最近はもっぱら「フォートナイト(FORTNITE)」というゲームにハマってます。ちなみに昨日シェアした投稿は1件も「いいね!」が押され ...